主の祈り

Raizo

2007年12月25日 00:10



ちょっと前の事になるけど、長崎幕末にあるザビエルさんの教会に行ってきました。

場所はここ→ フランシスコ・ザビエル教会  Nagasaki BAKUMATSU (147, 165, 22)
現在はすっかり、クリスマス仕様になってます。

そしてお祈り。まあ、教会ですから。。。

リアルには教会には1回くらいしか行った事がない。
それも、なんとか教室みたいの習い事。。。




  ましま
天に在す我らの父よ
ねがわ みな  あが    たま
願くは御名を崇めさせ給え
みくに       たま
御国を来たらせ給え
みこころ    な          な   たま
御心の天に成るごとく地にも成させ給え
    にちよう かて        たま
我らの日用の糧を今日も与え給え
                           ごと
我らに罪を犯す者を我らが許す如く
            たま   
我らの罪をも許し給え
    こころ   あ                たま
我らを試みに遇わせず悪より救い出し給え
 ちから さか         なんじ
国と権と栄えとは限りなく汝のものなればなり

アーメン

[マタイによる福音書 6章9-13節]




これはイエスが、「神様にどんなお祈りをすれば良いのでしょう?」と弟子に
訊かれた時に、この祈りだけで良いと答えたもので、“主の祈り”と呼ばれています。

人が神様に祈る要素をすべて盛り込んであるとの事。

仏教とかで言えば、南無阿弥陀仏とか南無妙法蓮華経なのかな?


さて、時は今、神の御子の生れ給いしクリスマス、夜はなべてこともなし。

なべてこの世こともなし。 メリークリスマス。。。

いじょ
場所