2008年05月07日
YIPs 無料のこぎりマジックセット “使い方”編

同志guuguu女史の助けを借りて、
先だって入手した無料のYIPsのこぎりマジックセットの使い方を探ってみました。

まず、マジシャンになる方はこのセットの木のネコの入ったかごを
タッチしてのこぎりを手に入れます。
次にボランティアの方に、右クリック“sit”で箱に入ってもらいます。
このとき箱の前面をクリックしてしまうと座れません。
またクッションをクリックするとのこぎりを使う方にsitしてしまうので注意してください。
って、ことで箱の側面か、天面を右クリックしてください。

それから、マジシャンが箱の後ろの台あるいは幕を右クリック“sit”すると
のこぎりを引き始めます。

しばらくするとのこぎりを引くのを止めてしまいますが、
更に箱を切り続けるには足元の台をタッチすると、写真のようなメニューが出るので
そこの“Sawing”をクリックすると、またのこぎりを引き始めます。

箱の正面は3つのパネルに分かれていて、
それぞれタッチすると音楽と共にスライドして開いてから、また閉じます。
パネルが開いて閉じるまでは8秒かかります。
上の写真のように、一度に全部あけちゃうのは失敗演出かもw
更に、
/9 hide とチャット入力すると箱の真ん中が消えます。
/9 show とチャット入力すると箱の真ん中が現れます。
えー、説明のノートにはほかにもなんやら書いてありますがー、以上がわかったところです。
パネルを開いて箱の中を見せる手順など、各自、演出を考えてやってみてください。

これは血がでてしまったので失敗。。。つーか、こんな機能は無くてタレ目のひとのイタズラですw
この衣装付きマジックセットの入手先はこちら→YIPs MO Island (155, 201, 28)
というより、マジックセット付き衣装?
いじょ
2008年01月06日
フリーのベルトを改造
正月休み、持ち物の整理をしていたら、
多分、どっかから拾ってきたであろう“Female Goth Belt ”とやらを発見。

ありえねーサイズ。。。

Modify可能なアイテムなので、ちょっといじってみる。
編集メニューの“リンク部位を編集”のところにチェックを入れて、ベルトの部品の各部分を
アバターの体型に合わせつつ、自分好みの大きさや位置に調整。

まあ、カッコ良くはないが、とりあえず使えそうなとこまでは行ったかも。
リベットが横長になって、ダイヤの大きさが不揃いなのはご愛嬌。

このベルトはピカピカ発光してなくて助かったけど、blingを止めるには
どこをイジればいいのだろう?
SLでのもの作りの本、買ったんだけど読んでない。どこへいったのやら。。。
整理そっちのけで、こんな事をしていた訳で、インベントリの中アイテム数は
22000点に迫ろうとしているのであった。。。
いじょ
【追記】
あとで荷物の整理がてら、このベルトが、どっから来たか調べてみたら、
インベントリの一番下、LibraryのClothingの中にある
“Goth Female”アバターの持ち物でした。
多分、どっかで拾ってきたフリービーの中に入っていたんだと思う。
2008年01月04日
炎のモホークヘア!

先日のAbura19オープンの時につけていたのがこの炎のモホークヘア。


これもアマゾンねーさんの装備を探している時に
Lemonさんのブログ『仲間に入れて~』の記事から飛んだお店にあったものです。
額に骸骨のついたタイプも同梱されています。
入手先はこちら→ RED EYE SHOP 2 Sunset Beach (115, 7, 23)
なんか、すんごいアバターとかも、いろいろあります。。。
いじょ
2008年01月01日
ペットのハチドリ
あけましておめでとうございます。
あ、さてー、今年は酉年という事で、鳥の話題から。 って、ちゃうやろ。。。

スタンプラリーの時に、スタンプ台のところにいたハチドリ(Hummingbird)が
かわいいらしかったので、探して買ってしまいました。
クリエーターを調べるのに、動き回るので右クリックで捕まえて検査するのに、ちと苦労しましたです。

入手先はここ→ Animania Skynx (83, 90, 23)
Basic、Deluxe 、Attachment と3種類あるので注意してください。
“Attachment ”というのが、装着するタイプです。(装着場所はPelvis)
他の2つは設置タイプ、Deluxeは羽音付で、別売の花の蜜を吸わせる事ができるようです。
この青いの以外にも何種類かハチドリがありました。
チョウやトンボ、鯉、アヒル、妖精とかいろいろありました。
ハチドリ以外はよく見てこなかったので、装着タイプがあるかどうかは未確認です。
全然、よく見てねーじゃん。最初、間違って、Basicを買ってるし。。。

装着すると、アバターの方を向いて、近づいたり、離れたりして、周囲を飛び回ります。
歩くと当然一緒についてきますが、セクシーウォークの腰の動きで
左右に振られて、ついてくるのが大変そうです。w
ショップにいくとハチドリやチョウが周りに寄ってくるので、ちといい感じです。
いじょ
あ、さてー、今年は酉年という事で、鳥の話題から。 って、ちゃうやろ。。。

スタンプラリーの時に、スタンプ台のところにいたハチドリ(Hummingbird)が
かわいいらしかったので、探して買ってしまいました。
クリエーターを調べるのに、動き回るので右クリックで捕まえて検査するのに、ちと苦労しましたです。

入手先はここ→ Animania Skynx (83, 90, 23)
Basic、Deluxe 、Attachment と3種類あるので注意してください。
“Attachment ”というのが、装着するタイプです。(装着場所はPelvis)
他の2つは設置タイプ、Deluxeは羽音付で、別売の花の蜜を吸わせる事ができるようです。
この青いの以外にも何種類かハチドリがありました。
チョウやトンボ、鯉、アヒル、妖精とかいろいろありました。
ハチドリ以外はよく見てこなかったので、装着タイプがあるかどうかは未確認です。
全然、よく見てねーじゃん。最初、間違って、Basicを買ってるし。。。

装着すると、アバターの方を向いて、近づいたり、離れたりして、周囲を飛び回ります。
歩くと当然一緒についてきますが、セクシーウォークの腰の動きで
左右に振られて、ついてくるのが大変そうです。w
ショップにいくとハチドリやチョウが周りに寄ってくるので、ちといい感じです。
いじょ
2007年12月02日
お買い得!アバターセット
あわてて記事訂正。
勘違いなのか、先ほど見たら、このセット50L$になってました。。。
たしか、もっと安いと思ったのにー。
まあ、昨日は眠くて、デモと間違えて3000L$のスキンセット買ったりしちゃったらなあ。。。うう。

アマゾンねーさんブラックの目を探している時に拾った無料シャツのプロパティから
クリエーターのプロフをたどって、ショップのメインストアに行ってみたら、これがありました。

男女用それぞれ用意されており、
シェイプ、スキン(2カラー)、ヘア、目、服、ブーツなどが同梱されています。
入手先はこちら→ [ See No Evil ]Necrotica Isle (80, 36, 42)
2008/07/19【追記】移転先→ Sterling Meadows/124/28/22
Goth/パンク系のショップで、売場は1F- 服、2F- 女性スキン、
3F- 男性スキン、4F- アクセサリとなってます。
各階への移動はTPで、入口横の床の赤いパッドをクリック。わかりにくい。。。。

左が同梱のシェイプ(Mod不可)に付属のスキンの白い方を装着したもの。
右はアマゾンねーさんブラックのシェイプと目を使って、
同梱の肌色の方のスキンを着せてみたもの。
付属のシェイプも結構、味のある顔してます。

ジャケットとスカート。
ん?パッケージの写真だとジャケットとスカート一緒に着けてるな。ま、いっか。。。
左のスカートをはいている方には同じ店内にあったフリービーのタトゥーを使用しています。

付属のビキニとタトゥー。

ビキニの間から鎖が見えていますが、スキンには大事なとこを隠す様なものが描き込んであり、
背中にタトゥーも入っています。
なんて言うのかな?これ。
股上の低いのスカートやズボンだと、股間につけている方の後ろが、
ちと見えてしまうので要注意です。w
なんかお尻がヘンだと思ったら、それでした。。。半ケツ注意!
この他にパンク調でスリットが入った黒のロングスリーブTシャツも付属してます。
いじょ
出張の準備しなきゃ。。。。
勘違いなのか、先ほど見たら、このセット50L$になってました。。。
たしか、もっと安いと思ったのにー。
まあ、昨日は眠くて、デモと間違えて3000L$のスキンセット買ったりしちゃったらなあ。。。うう。

アマゾンねーさんブラックの目を探している時に拾った無料シャツのプロパティから
クリエーターのプロフをたどって、ショップのメインストアに行ってみたら、これがありました。

男女用それぞれ用意されており、
シェイプ、スキン(2カラー)、ヘア、目、服、ブーツなどが同梱されています。
入手先はこちら→ [ See No Evil ]
2008/07/19【追記】移転先→ Sterling Meadows/124/28/22
Goth/パンク系のショップで、売場は1F- 服、2F- 女性スキン、
3F- 男性スキン、4F- アクセサリとなってます。
各階への移動はTPで、入口横の床の赤いパッドをクリック。わかりにくい。。。。

左が同梱のシェイプ(Mod不可)に付属のスキンの白い方を装着したもの。
右はアマゾンねーさんブラックのシェイプと目を使って、
同梱の肌色の方のスキンを着せてみたもの。
付属のシェイプも結構、味のある顔してます。

ジャケットとスカート。
ん?パッケージの写真だとジャケットとスカート一緒に着けてるな。ま、いっか。。。
左のスカートをはいている方には同じ店内にあったフリービーのタトゥーを使用しています。

付属のビキニとタトゥー。

ビキニの間から鎖が見えていますが、スキンには大事なとこを隠す様なものが描き込んであり、
背中にタトゥーも入っています。
なんて言うのかな?これ。
股上の低いのスカートやズボンだと、股間につけている方の後ろが、
ちと見えてしまうので要注意です。w
なんかお尻がヘンだと思ったら、それでした。。。半ケツ注意!
この他にパンク調でスリットが入った黒のロングスリーブTシャツも付属してます。
いじょ
出張の準備しなきゃ。。。。
2007年12月01日
無料の涙
無料の涙とか書くとなんか意味深だけど、そんな事はなくてー、
ショップ巡りをしていて、見つけた涙を流すアイテムが無料だっただけの事。

“クロコダイルの涙”、そんな題名の映画もありました。
アクセサリや靴を売っているショップです。
入手先→ Vertically Challenged
Babbage Canals/209/177/107

鼻に装着します。装着すると青い涙をハラハラと流します。
装着場所をいじったら汗としても使えるかも。
装着したまま移動したら、涙の量が増えたような気が。
SIM重いと涙も枯れるのかも。w

こちらとあわせて使うともっと効果的。名前の通り瞳がウルウルします。目に装着。
目の色によってはウルウルがすこし白っぽくなり過ぎて見えてしまうかもしれません。
入手先はこちら→ *=eat me=* Glass Earth (108, 169, 23)
カラフルなパンクの服とタトゥー、スキンを売ってるお店です。
L$15だと思って買ったら、L$75だった。よく見ないと。。。
ショップ巡りをしていて、見つけた涙を流すアイテムが無料だっただけの事。

“クロコダイルの涙”、そんな題名の映画もありました。
アクセサリや靴を売っているショップです。
入手先→ Vertically Challenged
Babbage Canals/209/177/107

鼻に装着します。装着すると青い涙をハラハラと流します。
装着場所をいじったら汗としても使えるかも。
装着したまま移動したら、涙の量が増えたような気が。
SIM重いと涙も枯れるのかも。w

こちらとあわせて使うともっと効果的。名前の通り瞳がウルウルします。目に装着。
目の色によってはウルウルがすこし白っぽくなり過ぎて見えてしまうかもしれません。
入手先はこちら→ *=eat me=* Glass Earth (108, 169, 23)
カラフルなパンクの服とタトゥー、スキンを売ってるお店です。
L$15だと思って買ったら、L$75だった。よく見ないと。。。
2007年11月29日
フンドシと油魂!

油塾のガクラン、アブランセットの中に入っていたのが、ガクラン、旗、そして、このフンドシと油魂!

ちなみに胸につけているのは、こんな時?の為に買ったNipple Tapeとやらです。

テープがシャツ、ネットシャツが上着になっています。
ネットシャツは今のところ使い道がないですがー、
このテープはタトゥーの紹介の時とかに使おうと思っています。
ちなみに、油魂は下着シャツです。
入手先はこちら→ the Bunker main store Dinah (220, 228, 61)
※CORSETSの上のSHIRTSのところの一番左端にありました。
【追記】 フリーのものがKirikoさんのブログ『キ印無料品』にて紹介されていました。
そんなに需要あんのかな?こんなん。。。
入手先はこちら→ DARK EDEN PLAZA えろい服とかを売ってるところです。

まあ、一応このアバターは女性だし、PGのSIMもあるわけだし、
フンドシ一丁で集合がかかったら、油魂はちと我慢して、
こんな感じで以前の記事で紹介したサラシを巻いての出陣となると思います。
あとは、下駄をはかせたいですね。
どこかにカッコイイ下駄ないですかねぇ。
2007年11月27日
油塾ガクランセット!
アマゾンブラックねーさんの服以外はとりあえず整ったので、
油塾塾長より頂いたアブランのセットについてご紹介。

まずはガクラン。
襟と裾、ベルトに女性用が用意されています。

背中には“ABURA19”の文字が入っています。フォルムもさることながら、
それぞれの裾に入った炎の模様が美しいです。
んー、ズボンの裾がちと短い、ズボンはこれ以上伸ばせないから、
今は赤い靴下でごまかしてるけど、やっぱシェイプで調整すっかな。。。
あと、男物の靴、サイズSだけどブカブカだねぇ。
って、シェイプで身長低くしても、足短くしても、かわんないや、そういうもん?

旗を装着するとこんな感じ。モホーク頭にかぶらない様に若干、上に位置修正してあります。
ガクランと言えばー、キメはこのポーズで。。。



次回は、そのほかのオプションアイテムについて、ご紹介します。
このアマゾンブラックねーさん、JOJOに出てきそうな感じの雰囲気だな。
アブラン以外の服も揃えないと。。。
いじょ