2008年07月26日
フリービー充実?Talisman
Flickrに過去のSSをアップし続ける毎日ですがー、ようやく先が見えてきたよーな。。。あと、200枚くらいか?
んで、写真のdescription(説明)のとこに貼るLMの確認にショップに行くと、
いろいろ様変わりしていて、発見がありやす。

アクセサリーがメインのファッションショップなのですが、
freebieとdollarbieが、以前来た時よりも、充実してる感じが。
うーん、売り場面積が減って、密度が高く感じるのかも。
ドレスやら、目やら

反対側の壁にはtattooやヘア、そして主力商品のアクセサリ。。。
数的には売り物の数より多くね?なんでじゃろ?

わたし的にはこの辺が使えるかなと。前からあったかなあ?

つい、ヘンなものに目がいってしまいますがー、

なんすか?コレ・・・
場所はこちら→Talisman ----- Talisman (200, 15, 22)
いじょ
んで、写真のdescription(説明)のとこに貼るLMの確認にショップに行くと、
いろいろ様変わりしていて、発見がありやす。

アクセサリーがメインのファッションショップなのですが、
freebieとdollarbieが、以前来た時よりも、充実してる感じが。
うーん、売り場面積が減って、密度が高く感じるのかも。
ドレスやら、目やら

反対側の壁にはtattooやヘア、そして主力商品のアクセサリ。。。
数的には売り物の数より多くね?なんでじゃろ?

わたし的にはこの辺が使えるかなと。前からあったかなあ?

つい、ヘンなものに目がいってしまいますがー、

なんすか?コレ・・・
場所はこちら→Talisman ----- Talisman (200, 15, 22)
いじょ
2008年07月19日
Flickr
ご無沙汰しとりやす。以下その訳っす。。。
タレ目のひとにーそそのかされて 勧められて、先週末、Flickrのアカウントをとってみました。

画像の整理ができて、バックアップにもなるし、どこでも見られるってことで便利かなと思って、
SLを始めてからの画像をアップロードし始めた。
Flickr自体へのアップロード(ツールを使用)やグループへの投稿とかはなかなか便利にできてる。
しかしー、仕事は忙しくて家に帰ってきても疲れちゃってるし、暑っいしー、
ショップのLMの確認やら、アップする写真を選んだりする気力が持たないので
なかなかはかどりません。
なんとか200枚くらいはアップロードしたけど、まだ、去年の12月の分まで。。。
フリーアカウントだと、月100MBまでアップできるって事なので、
今のペースだと、二百数十枚くらいで、100MB超えるかなと思っていたら、
フリーアカウントだと、最新の200枚までしか閲覧できないって事がわかり、
有料で、無制限にアップロードできるプロアカウントにアップグレード。
ま、有料って言っても、月当たり200円くらいだから、どうってことないっす。
さて、最近の写真をアップできるのはいつになることやら。。。
いじょ
タレ目のひとにー

画像の整理ができて、バックアップにもなるし、どこでも見られるってことで便利かなと思って、
SLを始めてからの画像をアップロードし始めた。
Flickr自体へのアップロード(ツールを使用)やグループへの投稿とかはなかなか便利にできてる。
しかしー、仕事は忙しくて家に帰ってきても疲れちゃってるし、暑っいしー、
ショップのLMの確認やら、アップする写真を選んだりする気力が持たないので
なかなかはかどりません。
なんとか200枚くらいはアップロードしたけど、まだ、去年の12月の分まで。。。
フリーアカウントだと、月100MBまでアップできるって事なので、
今のペースだと、二百数十枚くらいで、100MB超えるかなと思っていたら、
フリーアカウントだと、最新の200枚までしか閲覧できないって事がわかり、
有料で、無制限にアップロードできるプロアカウントにアップグレード。
ま、有料って言っても、月当たり200円くらいだから、どうってことないっす。
さて、最近の写真をアップできるのはいつになることやら。。。
いじょ
2008年07月12日
ITuTu スカイ祭

先日、ITuTu スカイ祭に行って来ました。
おされなスカイボックスがいろいろ展示されております。

iTuTu " Blue Cave Skybox Limited "
これすごくいいなあ。2個くらいつなげて、使いたい。。。
改造おたくの私にはmod可でないとw
えーと、正式名称?Starlit Sky Eventは7/20まで。freebieも用意されております。
場所はこちら→ iTuTuスカイ祭 Isle of Tranquility (51, 186, 601)
いじょ
2008年07月08日
Fallen Godsのショップにブログの写真が

先日、新SIMにメインストアを移動したスキンショップFallen GodsのオーナーのAliaさんから、
このブログに載せてる写真をメインショップに飾りたいとの申し入れがあり、快諾しておりました。

で、日曜日にショップに行ってみると。。。

あはは、なんかー、こっ恥ずかしい。。。とか言いつつブログネタにする。
YIP'sの鳥人間の衣装を着たブログの写真は6月6日の記事
ショップの場所はこちら→ FALLEN GODS INC. Island Selidor (152, 114, 23)
まあ、いわゆる自慢ですな。。。
いじょ
2008年07月06日
1プリム階段設置

自分自身ははスカイボックスをホーム設定しているので問題ないのだけど、
他の人に屋根の庭から、スカイボックスの中に入ってもらうのに
いちいち、LM渡したり、テレポーターを設置したり、出したりするのも面倒。
で、スカイボックスの壁の一部をファントム化して通り抜けられるようにし、
屋根から下りる階段を設置する事で、歩いてスカイボックスの中に入れる様にしました。

そーいえば1プリム階段ってのがあったなと思って、
ソラマメで検索して見つけたショップで買ってきたのがこちら。
少しの間タッチしたままでいるとメニューが出て、テクスチャを変えられます。
入手先→ SHOP CHIHIRO JapanSeychellesLand (148, 237, 21)

落下防止の柵もちゃんとつけてと。

先日紹介した"一発透明"で柵を消して、出来上がり。
階段は2つ使っています。
登るときはいいのだけれど、降りるときは視界の角度の関係で階段自体は
見えないので、途中に踊り場を作った方が、危なっかしい感じがなくて良いかも。
まあ、今回はスペースの都合で作りませんでしたけど。
あと、階段の最初と最後の一段はなぜか身体がすり抜けてしまうので設置の時に要注意です。
引き伸ばして使ってるから?わからん。。。
【追記】 と云う事らしいです。→ スカルプの階段で落ちる件
次は上の写真の右奥に見えているものの紹介かな。
いじょ
2008年07月05日
新デフォアバ改造"Girl Next Door by AE"

空中庭園だか農園いじりの合間に、てきとーに改造してあった新デフォアバを
調整し直してみました。改造途中なのか、これでいいやと思ったのか憶えてない。。。

元はこの人。
Adam n Eve作の"Girl Next Door"。お隣の女の子、つーことですな。

女の子というより、おねーさんかな。 口の大きなおねーさん。。。

改造後がこちら。
今回は手持ちのアイテムだけで、改造。

シェイプは昨年のクリパビのクリスマスセールでゲットした
Ichikoroのスキンとシェイプのセットのものをベースにしました。
オリジナルは、ぽっちゃり目の人ですが、このIchikoroのシェイプからも
更にボリュームダウンして、細めにしてます。

スキンは一部、調整可能なので、クチビルに若干色をつけました。
目はfreebieの" 15fantasy 14 brownish,20 "に交換。

横顔はこんな。
まだ、調整がちとあまい気がするけどー、ふつーだと、あまり気合が入らないのであったw。

FRANGIPANI DESIGNS " Iris - Chestnut "
髪は手持ちの中から、これに交換。編集で色を濃くしました。
多分、dollarbieだったか、ショップのキャンプで入手したもの。
現在はディスカウントコーナーにありました。
入手先→FRANGIPANI DESIGNS Iladil (246, 101, 351)

服はそのまま使用。
スカート部分で、おしりのわれ目が、くっきりって感じだったので、
おしりが薄めになるようにシェイプを調整してます。 って、おしり見えてない写真

mokoLoko " Sandal "
靴は元の人がウェッジソールのパンプスを履いておりますが、
となりの女の子らしく?このサンダルに変えてみました。
去年の暮れ頃に買ったものですが、
手持ちのLMの場所にお店が見つかりませんでした。

以上で改造おわりー。

んー、なんか改造って言うほどじゃないかな。。。 今回撮ったSS少なくね?
いじょ
2008年07月04日
麦畑に透明の柵
自宅スカイボックスの屋根の麦畑に落下防止用の柵を作りました。

壁で囲っちゃうのも、なんなので、こんな感じ。
さらに、見映えを考えて、柵を透明化しました。

Yoo's Script Shop " IppatsuToumei "
ソラマメで検索して、Yooさんのブログ『Yooの1.5thライフ』にプリムの透明化の説明を見つけました。
お店に簡単にプリムを透明化するスクリプトをフリーで置いてあるとの事なので、即ゲット。
透明化の仕方はインベントリから、スクリプトをプリムにドラッグ&ドロップするだけ。
簡単です。
尚、お店には各面毎に、透明化の設定ができるスクリプトが10L$で売られています。
使いみちがあるかと思い、とりあえず買っておきました。
片面からは何もない様に見えるけど、反対の面はちゃんとテクスチャがあるって感じにもできるみたい。
入手先→ Yoo's Script Shop Thisbe (244, 180, 22)

柵を透明化した後。
ガーデニングセンターKeep It Greenの" Dreamcloud "の周りも、透明の柵がつけてあります。
高度250mくらいのところですが、ちょうど雲の上、スレスレくらいの高さで
なかなか良い感じです。
いじょ

壁で囲っちゃうのも、なんなので、こんな感じ。
さらに、見映えを考えて、柵を透明化しました。

Yoo's Script Shop " IppatsuToumei "
ソラマメで検索して、Yooさんのブログ『Yooの1.5thライフ』にプリムの透明化の説明を見つけました。
お店に簡単にプリムを透明化するスクリプトをフリーで置いてあるとの事なので、即ゲット。
透明化の仕方はインベントリから、スクリプトをプリムにドラッグ&ドロップするだけ。
簡単です。
尚、お店には各面毎に、透明化の設定ができるスクリプトが10L$で売られています。
使いみちがあるかと思い、とりあえず買っておきました。
片面からは何もない様に見えるけど、反対の面はちゃんとテクスチャがあるって感じにもできるみたい。
入手先→ Yoo's Script Shop Thisbe (244, 180, 22)

柵を透明化した後。
ガーデニングセンターKeep It Greenの" Dreamcloud "の周りも、透明の柵がつけてあります。
高度250mくらいのところですが、ちょうど雲の上、スレスレくらいの高さで
なかなか良い感じです。
いじょ
2008年07月03日
The Far Away関連のアートな場所

麦畑を買いに行ったThe Far Awayに、先日フカコツで飛んだ場所が紹介されていました。
やはり、その関連だったようです。

まだ、行ったことのない場所もNow Openとあったので、早速、飛んでみました。
タッチすると地図が開いて、LMがもらえます。
場所はこちら→ AM Radio's The Quiet Princeton West (152, 174, 25)

飛んでみると、そこは一面の雪景色。その中にぽつんと小屋が建っています。

小屋の中に入ってみると。。。なにやら不思議な感じ。
窓にはベルが結び付けられています。

ベッドに横になろうとすると、こんなことに。
これは夢?

ここの住人は窓から何を見ているのだろう?
何を待って、何を夢見ているのだろうか。。。
いじょ、電気羊の夢を見るアンドロイドでした。
新居をイジるのに忙しいので、じっくり見てこなかった。今度、また行こうと思ふ。
2008年07月02日
麦畑!

念願のThe Far Awayの麦畑を買いました。

" The Plot "
copy可、mod不可、trans不可です。
入手先→ The Far Away Dreamworld North (241, 134, 22)

麦を植えたのはスカイボックスの屋根の上です。 見えている板は作業用の足場です。
スカイボックスは以前、紹介したものを今度は横に2個つなげてみました。
最初は前に住んでいた場所の様に写真撮影スタジオ用のスカイボックスを作ったのですが、
2個つなげて広くなったので、今回は部屋を壁で仕切ってそちらにスタジオを収納しました。
やっぱ建物はmod可でないとね。。。と、改造好きは言いました。w

麦畑は20x20mのベースと100個のリンクされていない麦で出来ています。
なので、rezして、位置を調整する時に、麦が一部ズレてベースからはみ出してしまいました。
ヒマな時に直すか。。。
あとは、あれを買いにいかないとな。。。
いじょ