ソラマメブログ
Raizo's flickr photostream  ←これらの画像はこちらにあります       画像のクリックで大きな画像が見られます。

  
Posted by at

2008年03月16日

スカイボックス改造

買った土地にあわせて、いろいろと改造しないとあかんです。



まずはスカイボックスを広めに改築。

構成部品の一部ををコピーして継ぎ足すことによって、拡張を試みました。
となりにあるのは撮影スタジオ兼、作業場にしようと思っている大きな箱。

大きすぎて対角の壁がリンクできないので、2つの面の壁がない状態です。
まあ、使用上は問題ないので、その1オブジェクトをそのまま使います。




拡張工事の後がこちら。
継ぎ足した部分の壁や床のテクスチャがちとばかり合わないのは仕方なし。。。

使用プリム数をを増やせば細かいところがもうちょっとは良くなるかもしれないけど、
面倒なのでしません。w プリムもったいないし。




結構、時間がかかったけど、天井をコピーした部材で延長して出来上がり。

窓の外に置く、ニューヨーク市外のパノラマは別パーツになっていたので
今回は使用せず、気が向いた時にすぐ使えるように上にズラして置いてあります。




で、窓の外に雲が見える様になりました。
下を覗くと、雲を通してSIMの風景が見えます。



スタジオは天井の高さをスカイボックスにあわせ、色を白くしたら出来上がり。

スカイボックスの拡張した部分の壁を一部、ファントムに設定して
通り抜けられる様にしたので、歩いてスタジオに行ける様になってます。

うーん、やっぱり広いと便利。

気が向いたら、スタジオの屋根の上も何かアレンジしたいと思ってます。

いじょ

  

Posted by Raizo at 00:13Comments(0)家と家具